5月の夜のおすすめ
投稿:2009/04/25|月替わりの夜のおすすめ

2100円
- アルージラ(新ジャガイモとクミンシードのカレー)、ジンガージャルファレジー、ビーフカレー
- タンドリーチキン
- サラダ
- ヨーグルト
- ライスまたはナン
- ハニーレモンシフォンケーキ
- オーガニックチャイまたはアイスチャイ
5月のおすすめランチ
投稿:2009/04/24|月替わりのおすすめランチ

1500円
- アルージラ(新ジャガイモとクミンシードのカレー)、ジンガージャルファレジー、ビーフカレーのうち2品
- タンドリーチキン
- サラダ
- ヨーグルト
- ライスまたはナン
- ハニーレモンシフォンケーキ
- オーガニックチャイまたはアイスチャイ
4月のジャマイカンオールディーズナイト!
投稿:2009/04/09|レゲエ

4月10日(金)夜7時より毎月恒例のジャマイカンオールデイーズナイトをします。
curryを食べながらレゲエ!レゲエを聴きながらcurry!もうこれにこした事はありません。
curry食べなくてもレコードを聴きに来られるだけでいいですよ(笑
レコードの音は生楽器の次に良い音がします。
本当はspiceでliveしたい所ですが。
前にスカバンドを呼んだ時に上の階の人に叱られました。それ以来spiceでliveはできないと思いました!
では明日お待ちしております。〔息子〕
愚息のSPICE空き時間のすごし方
投稿:2009/04/09|

自分で言うのは何ですが、決して繁盛店ではないSPICE。
暇な時は、こうしてSPICEを使って、生き物を作ったり、人の顔を作ったりして楽しんでいます。写真を撮るのもはばかれる代物です。
また、客がいない時は、レゲエを大音量でかけて踊ってみたり。昔はやった歌をえんえんと歌ってみたり。私とじゃれあいのけんかをしてみたり。もう、お手あげです。突然お客が来店した時とのギャップには思わず笑ってしまいます。
暇な時こそ、売り上げをUPさせる方法を考えればいいのですが、たいてい私と共に時間を浪費しているのが実状です。
バチアタリビーフステーキ?
投稿:2009/04/04|

インドは、全人口の80数パーセントを占める、ヒンディー教徒の国です。ヒンディーは、牛を神聖視して食べません。
写真は、デリーのメインバザールのレストランでこっそり食べたビーフステーキです。
でも、実はこの肉は水牛(バッファロー)の肉です。
大味で、肉も少し硬く、うまみも今ひとつ。日本で食べるビーフステーキの味からはほど遠いものです。
ちなみに、南部のケララ州ではキリスト教徒が結構いるため、水牛でなく、本当の牛肉が食べれます。しかも、チキンやマトンよりはるかに安い値段でです。